SSブログ

山でカヤクグリ? :160730 [イワヒバリ 0+]

ちょっと山に登ってきましたが、何か目まぐるしい、波乱万丈?な登山となってしまいました。
8:30分頃にスタートで、200m降下後に、1400mから登山開始。

●11時頃。 素晴らしい景色です。奥の方に見えているのが尾瀬ヶ原とその先の燧ケ岳。
IMG_6441.jpeg

登ったのは、至仏山(標高2228m)で、800mの登りは結構きつかったです。


●11:30頃に、ヘリが飛んできました。
IMG_6446.jpeg
●途中、体調不良の方がいて、廻りを囲んでた方が電話してたので、その方の救助と思われます。
IMG_6448-a2ebe.jpeg
●10分程で、ヘリに乗せて、飛んで行きました。
IMG_6453-59981.jpeg
多分熱中症だと思いますが、早めに救助されて幸いです。

実は自分も若干熱中症気味で、酸素が薄いのも有って、思った以上に厳しかったです。
(乗せてくれと、言いたい感じでした。。。)

●2000m付近(12時30分頃)
IMG_6469-d56ba.jpeg
●カヤクグリでしょうか?(違っても、どちらにしても、多分初見の鳥です)
IMG_6471-8ded0.jpeg
この他、ホシガラスらしい姿も見えましたが、撮り損ねました。

頂上に着く10分前(13時頃)から、激しい雨に。(遠くの雷鳴が鳴り続けてました)
●これは頂上過ぎて小至仏山の方から撮った写真。あっという間に登山道が川状態になってました。
IMG_6476-4fb4d.jpeg
●豪雨の中の下山。
IMG_6480-6c374.jpeg

飯も食えずに、ずぶ濡れで、この写真よりも酷い渓流状態の登山道をひたすら下山(15:30頃到着)。

リュックは食べてない食料等に加え、防寒着等が水を吸い込んで、もの凄い重さになり大変でした。
(肩が半端なく痛くなりました) カッパ等々の登山グッズの重要性や、着替えを袋に入れておく等の
気配りの重要さを学ばせて頂きました。

体調、装備、準備、心構え、、、 とにかく自然を舐めちゃいけないって事ですね。



タグ:カヤクグリ
nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
takapy77

カヤクグリいいですね。冬になったら是非見たい鳥さんです。
800mの登りは、きついですね。以前夏に300m登っただけで
かなりきつかったです。今はもう体力が無いので、冬になるまで
待ちます。
by takapy77 (2016-08-01 20:33) 

Hiro

無事にお帰りになられて良かったです。
山の天気は急変しますから気を付けないといけませんが、
登山道がこんな渓流になってしまうとは本当に大変でしたね。
カヤクグリは初見でしたか!おめでとうございます。
標高2,000m周辺では普段見られない鳥に出会えますね。
by Hiro (2016-08-01 21:31) 

じゅんじい

takapy77様
カヤクグリで良いんですね。初見は嬉しいものですね。
今回はかなりきつかったのですが、雨で冷やされたのが
熱中症気味の体には、逆に良かったのかもしれません。

by じゅんじい (2016-08-02 20:29) 

じゅんじい

Hiro様
雷が直撃しなかったのが幸いでした。
逃げ場も無いので、来たら本当に怖いんでしょうね
山に行くと色んな声が聞こえますが、なかなか姿を
見せてくれませんね。
by じゅんじい (2016-08-02 20:34)